【2018夏】無地Tシャツをコーデに取り入れる際のポイント
2018年5月2日
Tシャツ

無地Tシャツは流行問わず楽しめる定番アイテムですが、その年の流行に応じて使い方を変えることで、さらにその可能性を広げることができます。2018年の夏は無地Tシャツをどのように着こなすのが旬なのでしょうか?2018年の夏におすすめの無地Tシャツのコーデをご紹介します。
【目次】
・胸ポケット付きの無地Tシャツで捻りを加えたコーデもGOOD
初心者はまず「フィットサイズのクルーネック」
おしゃれについて自信がない、流行がよくわからないというファッション初心者の方は、まずは「フィットサイズのクルーネック」を試してみましょう。
無地Tシャツのゆったりとしたサイズは、組み合わせるパンツや体型によっては手抜き感が出てしまうこともあります。全てがマッチしていればとてもセンスの良い着こなしができるのですが、初心者はそのバランス感を見極めるのが難しいでしょう。フィットサイズのクルーネックは、ハズレがほとんどない初心者向けの王道無地Tシャツと言えます。
フィットサイズの無地Tシャツのメリット
フィットサイズの無地Tシャツは、着る人を選ばないという利点があります。どんな体型や顔でも、シンプルな着こなしをしている人として認識されやすいフィットサイズの無地Tシャツは、外さないので初心者向きでしょう。
特に夏は1枚で着ることも多く、ジャケットなどで隠すことのできないTシャツ部分では失敗したくない季節です。ファッションで冒険したい気持ちもあるかもしれませんが、とりあえずフィットサイズの無地Tシャツを1枚用意しておくと良いでしょう。
クルーネックの魅力
クルーネックの魅力はカラーバリエーションによるおしゃれ度の差が生まれないことです。たとえばビッグサイズのTシャツは、色によってはだらしない印象を与えてしまうことがあったり、Vネックの場合はそもそもVネックに似合うカラーが限られていたりします。
クルーネックなら何色を選んでもしっかりスタイルがなじんでくれる上に、コーデや追加するアイテムも限定しません。すでに持っているアイテムにもはまりやすいので、ファッション初心者の方でも安心して着こなせるでしょう。
白無地のシャツを選んで爽やかにまとめる!
色に悩んでいる方には、夏の追加アイテムとしてホワイトの無地Tシャツがおすすめです。シンプルかつ何色にでも染まれる万能カラーのホワイトは、おしゃれの初心者であればあるほど「シンプルすぎる」、「ダサく見えそう」と遠ざけてしまいます。
しかし、白の無地Tシャツはあらゆるアイテムと相性がよく、夏に着たいパンツなどとも似合います。特に、夏は重たいイメージを払拭したい季節ですが、白の無地Tシャツを加えるだけで爽やかな出で立ちとなります。
白の無地Tシャツは数種類あるといい
同じタイプのTシャツを購入するなんてばからしいと思う方もいるかもしれませんが、白の無地Tシャツは形違いで数種類あっても損はありません。無地Tシャツを着こなしていくとわかることが、ほんの小さなディティールの違いだけでパンツとの相性やアイテム選びが変わってくるということです。
白の無地Tシャツは、ネックの種類や素材、軽さなどで数種用意しておくと、その時々の気分に応じてがらりと印象を変えることができ、おすすめです。
白の無地Tシャツなら夏をとことん追求したスタイルを
白の無地Tシャツは、爽やかで軽い印象をもたらしてくれるアイテムです。夏の蒸し暑い季節でも嫌味のないコーデをまとめることができ、異性からの好感度も高いファッションを取り入れられます。白の無地Tシャツでコーデをまとめる時は、とことんシンプルかつ爽やかな夏らしい着こなしを意識しましょう。
更に詳しく知りたい方はこちら→【メンズの白い無地Tシャツをコーディネートするときに試したいテクニック】
胸ポケット付きの無地Tシャツで捻りを加えたコーデもGOOD
2018年の夏に特に注目したい無地Tシャツは、胸ポケット付きタイプの無地Tシャツです。胸ポケットはシンプルという無地Tシャツの良さを損なわず、ワンアイテム追加したような印象を与えることのできるデザインです。
胸ポケットのサイズと顔のバランスを見極めよう
胸ポケットがついた無地Tシャツを着用していると、対面して最初に顔、次に胸ポケットという順番で見られる確率が高くなります。このとき、視線の移動によって「顔が大きく見える」、「バランスが悪く見える」効果を出してしまわないためには、胸ポケットのサイズ選びが重要です。
胸ポケットには、デザインとして特化したものから、簡単なメモ帳くらいは入れられる程度のポケットサイズまでさまざまです。実際に試着してみた際に、顔と胸ポケットのサイズ感のバランスがとれていると感じる1枚を選びましょう。
胸ポケットの色が違うデザインは個性派向け
胸ポケットの色を切り替えたデザインの無地Tシャツもありますが、カラー配分が難しく、上級者向けのアイテムと言えるでしょう。色の組み合わせやサイズ感によってはちぐはぐの印象が出てしまうので、よく見極めて選んでください。
おすすめは全体と同系色の胸ポケットがついた無地Tシャツです。同系色であれば全体のバランスを損なうことなく、比較的何にでもあわせやすいでしょう。
このように、2018年の夏には無地Tシャツの着こなしが更に幅広くなりそうです。無地Tシャツは何枚あっても無駄にならないので、ぜひ今年の夏に向けたニューアイテムを検討してみてください。
オレンジパームおすすめのポケットTシャツ4選!!
GILDAN (ギルダン)
GILD-T2300
6オンス/S~2XL
GILDANで大人気の ポケT!オリジナルTシャツ作成も1枚からOK
Los Angeles Apparel (ロサンゼルスアパレル)
1809GD
6.5オンス/S~XL
希少なMade In USA!ワンランク上のポケットTシャツ
JOKER LABEL (ジョーカーレーベル)
J6550
5.6オンス/S~2XL
大きめポケットで名入れもしやすいポケT!刺繍もプリントも1枚からOK
LIFEMAX (ライフマックス )
MS1141P
5.3オンス/XS~XL
1,430円→
570円
スタイリッシュなバランスの良いフォルムが魅力!ポケ付きユーロTシャツ